Tailor&Lodgeは1833年に英国の織元が集積するハダースフィールドで創業しました老舗の高級ミルでございます。
テーラーラトでもそうですが世界中のテーラーからも信頼が厚く、素晴らしい品質感を誇ります。
今回仕入れましたスーツ地は夏を除いた中肉厚の3シーズン向きで糸の打ち込みや上品な光沢感、
奥行きのある発色と総合的に見ても高いレベルの品質感がございます。
またまとめて仕入れる事が出来ましたのでお値打ち価格でご提供させて頂いております、
数にも限りがございますので品切れの場合はどうぞご容赦下さい。
今回のご注文はご新規の方で以前他店様でお作りになられた
パターンオーダーよりもよりフィットしたフルオーダースーツをご希望されていました。
手前味噌ですがデザインのお好みをご相談させて頂きながら
ご体型に対してスッキリと見えながらややユトリのある着心地を目指しました。
フィッティングに関しても1回の仮縫いが終えた時点で更に煮詰める必要があると
判断させて頂いたので2回させて頂きました。
またテーラーラトのフルオーダーはお客様一人一人の型紙を
熟練したカッターが手作業で起こし実際に使用する生地を使い仮縫い服に仕上げます。
万一仮縫い中にご体型が変わられても
追従して補正出来ますのでご安心頂けるでしょう。
そして仮縫い後に補正を加えて行くのですが、
ここも当店のカッターの経験による塩梅も加えて作業を行います。
当店ではこのようなテーラーの伝統技術を継承し、より良い服の完成を目指しておりますが
近年縫製職人や縫製工房の減少により新しく発掘する為に出かけたり模索をしております。
またハンドメイドではより柔軟な着心地と長年のご使用による型崩れにも大きなメリット等がございます。
※フィッティングに関しまして
テーラー・ラトでは店内にてお客様専用の型紙製作の上
基本的に全ての縫製に仮縫いをお付けしておりますが、
フルオーダーならではの質の高いお仕立を目指しておりますので必要に応じて2回仮縫いをさせて頂く場合がございます。
礼服とは西洋の伝統のある規則的なフォーマルとは違い
日本独自の主に冠婚葬祭用として用いられる服の事を指します。
とは言えフォーマルのように細かく制約が無いので
比較的便利に現在まで用いられて来ました。
ただ使用する生地が通常のスーツ地とは違い基本的には
フォーマル用のブラックを使用します、
風合いが艶消しで厳かな雰囲気を出しておりますので
この点が通常のスーツ地とは異なります。
また使用用途を考えると上着のベンツや本切羽等
趣向性のある仕様は避けた方が無難でしょう。
今回の服も三つ揃えですが全体的にはシンプルに様々な場面で
お召し頂き易いように考慮させて頂きました。
このような服はビジネススーツと同様に大切な場面での
道具の一つとしてお薦めでございます。