先日3シーズン用スーツが完成しましたのでここに
掲載させて頂きます。
襟付きのシャツをお持ちでありませんでしたので画像のような
状態の写真を撮らせて頂きましたが
この状態でも首から肩にかけて吸い付くように
綺麗な肩のラインが出ています。
スーツに於いて最も重要なこの部分は見た目と着心地を
兼ねています、お仕立ても薄くて張りのある芯地と
巧みなアイロンワークによって美しい
立体感をお楽しみ頂けるでしょう。
この時画像にはありませんが後ろの腰のライン
もお連れ様にはご賞賛を頂きました、
非常に嬉しい限りです。
生地もホップサック調の紺無地で腰がしっかりていると
同時にサラッとしていて袖を通して頂き易いものです、
長年ご愛用頂ければ幸いでございます。
先日盛夏用のスーツの仮縫いをさせて頂きました。
使用しました生地はテーラーロッジ(英)のキッドモヘア入り
で薄くて張りが強く、暑い時にも皺になり難くて
パリッとした仕上がりになります。
お仕立てにはご希望の見た目はウエストをやや絞った作りですが肩や胸回りは動かし易く
楽に着て頂けるように調整を致しました。
この際、生地には1着1着伸縮性など性質が違いますので
ご注文が2度目以降の方でも仮縫いの工程が重要になってきます。
お好みの着心地や動き易さを保つには毎度微調整が
必要不可欠ですね。
また2枚目画像には夏用のモヘア入りスーツ地を
掲載させて頂きます。
英国の老舗マーチャントのベートマンオーデン、
伝統的な色柄と風合いを持ち味としていますが
抜群に良い品質にしてはコストパフォーマンス
が優れています。
トラディショナルなスーツをお探しの方には
最もお奨めできる一品でございます。
夏生地の中で最も通気性の良い部類に入るフレスコまたは
ポーラ織りと呼ばれているスーツが完成しました。
縫製はマシーンメイドでご体格が大き目の方ですが
脇の軽いシェイプからジャケットの裾、
トラウザースへとかけて連続するようなラインを取り
ご要望に応じたスッキリとしたスタイルを
とらせて頂きました。
生地メーカーはフレスコの代表的なマーチンソン(英)の
腰のある確りしたスーツ地ですので最初は硬い目ですが
着ていく間に体に馴染ん行く
味わいを楽しんで頂けるでしょう。
強撚糸で目が粗く通気性も良いので暑い時期にも
快適に着て頂ける夏にはお奨めの生地でございます。
今回は合わせてラバット・ミル(スコットランド)から
出ておりますフレスコ(ポーラ織り)のもの2枚目画像に
掲載させて頂きます。
こちらはマーチンソンに比べて風合いが柔らかくて
やや厚手になっていますので合服としてもお奨めです。
またザックリ感もありますのでジャケットとしても
使用できます、色柄はダーク系の無地、ストライプ、
ピンヘッドチェックやグレンチェックが中心となって
揃っています。