LATO 店主のブログ

はたらくじんの掲載

Date : 2013.08.07 permalink

こだわりを持って働く方をご紹介しているサイト(はたらくじん)にtailorLATOが紹介されました。
当店も楽しみながら仕事をすると言う
コンセプトは非常に共感できます。
宜しければどうぞご覧ください。

リンクURL http://hatarakujin.com/your_works/019/


複合柄のジャケット

Date : 2013.08.05 permalink
IMG: 複合柄のジャケットIMG: 複合柄のジャケット

グレンチェックとウインドウペンのミックスしたお洒落な
ジャケットが完成しました。
更にウールをベースにシルクを15%混紡してサラッとした風合いに仕上げ
春から秋への3シーズン用に最適な素材となっています。

フィッティングもユトリが大き過ぎずタイト過ぎず
端正に仕上げさせて頂きました、
長年の間にも飽きが来難くお気軽に街着として
ご着用頂けるのではないでしょうか。
またボトムには黒のパンツを合わされていますが
ダーク系のネイビーやグレー系も陰影があって
バランスよく合うと思います。
今回はシンプルな中にも味わいがあるというテーマで
お作りさせて頂きました、
また気温が下がってくる季節になるとネクタイを
締めて頂くのも楽しみですね。


最近の仮縫い

Date : 2013.07.19 permalink
IMG: 最近の仮縫いIMG: 最近の仮縫い

久しぶりにスーツの仮縫い風景をご紹介させて
頂きます。
tailorLATOではシャツ以外全ての服に仮縫いをさせて
頂いておりますが、毎回全ての方に
一から作業をさせて頂くという姿勢で取り掛かっております。
中には個人によりお好みのスタイル、
着心地、ディテールの選択等により採寸時よりも
大きく変更する箇所もございます。
また今回のお客様のように2着目であっても生地の
性質(例えば冬から夏用)の違いによっても
1着目と同じフィティング、着心地を得る為に
調整する必要があってフルオーダーならではの
自由度の高さを発揮いたします。

それと上記以外にもよくある事ですが加齢と共に
体型や姿勢が変化される方がいらっしゃいますと
仮縫いの意味も大きくなってきます。
他にも後々スタイルや着心地のお好みが変わった場合にも
威力を発揮致します、前回の製作時の寸法を型紙で保存
させて頂きておりますのでそこから微妙に変化させる
ことも可能で、合理的で便利なシステムでもあります。
是非お楽しみ頂きながらお作り頂ければ幸いでございます。




※フィッティングに関しまして 
テーラー・ラトでは
基本的に全ての縫製に仮縫いをお付けしておりますが、
フルオーダー・スタンダードより上のお仕立てグレード
に関しましては必要に応じて2回目の仮縫いをさせて
頂く事があります。
特に初めてオーダー頂いた方では2回仮縫いをさせて頂く事が
あります、当店ではフルオーダーならではの質の高い
お仕立を目指しておりますので
この場合も追加料金は頂いておりません。

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ