LATO 店主のブログ

新入荷のビンテージ生地

Date : 2011.10.08 permalink
IMG: 新入荷のビンテージ生地IMG: 新入荷のビンテージ生地IMG: 新入荷のビンテージ生地IMG: 新入荷のビンテージ生地

新しく京都の姉妹店からお値打ちなデッドストック生地
を入荷しましたのでご紹介させて頂きます。
まず2枚目の画像は80年代のドーメルのRoyalClassicと呼ばれて
いたスーツ地で奥深い発色のチャコールグレーになります。
3枚目の画像は90年代のスキャバルで変則的な織りに趣向が
あってダブルスーツにしてもスッキリとした装いを
楽しめお奨めです。
4枚目の画像はかなり珍しく80年代のREDA社(イタリア)の
フランネル、チャコールグレーに赤のピンストライプが
非常に良く溶け込んでいます。
こちらは現代的なデザインと一見似ていますが
白やライトグレーのストライプよりも
洒落た落ち着き感のあるスーツに仕上がり、
よりクラシックな風合で楽しんで頂けます。
またこれらの生地は通常よりも特別価格にて
ご提供させて頂きます、
ただしどの生地も1点限りですので
ご興味のある方はお早めにご覧頂きますようお奨め致します。


しっかりとスッキリ

Date : 2011.10.03 permalink
IMG: しっかりとスッキリ

先日J&J-Minnisのビンテージ生地を掲載しました
http://www.tailor-lato.com/ja/blog/c0...)スーツの出来上がりです。
体格が良いお客様から軽快感を出す為に
ウエストの絞り位置をやや上目に持ってきて
スッキリ感を出しました。
肉厚のあるしっかりとした生地ですが、
肩パッドを薄くし、
体型を生かした柔らかい曲面も出す事ができました、
縫製はフルオーダーベーシック(マシーンメイド)で、
本縫製以外はハンドメイドと同じ手法を取ったのが
成功の秘訣でした。
当店では1着目のご注文でしたが長年ご愛用頂ければ幸いです。


英国の伝統的な生地

Date : 2011.09.26 permalink
IMG: 英国の伝統的な生地IMG: 英国の伝統的な生地IMG: 英国の伝統的な生地

近年、肉厚の有るしっかりとした
スーツ地のバリエーションが増えてきました。
その中から 今回はスコットランドの老舗マーチャント
Innes ChamnersのClassic Worstedsをご紹介致します。
上質なツイル地(綾織)にスタンダードで伝統の柄、
へリンボーン、バーズアイ、ピンストライプ、
チョークストライプ、
グレンチェック、ハウンドストゥース(千鳥格子)等
ビジネススーツとしても相応しい物になっています。
何よりも400gとボリュームの有る肉厚なので
迫力の有る仕上がりと堅牢な耐久性を誇るスーツ
になるでしょう。

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ