LATO 店主のブログ

Cool Breeze

Date : 2011.05.29 permalink
IMG: Cool BreezeIMG: Cool Breeze

スコットランドの老舗商社、ホーランドシェリーグループ
(イネス・チェンバース)のブックサンプル
の中から初夏から秋にかけてお奨めの生地を載せてみました。
ネーミングの通り通気性を重視した作りで
サラッとした手触りに張りを持たせています、
強撚糸を使って糸の目を荒くする事により
夏に向いた生地に仕上がっています。

またもう一つの特徴は明るめの色柄です、
これまで英国生地と言えばダーク系のものが中心でしたが
非常に軽快感があって発色も夏にピッタリと思えます。
柄物のお奨めはストライプ系で豊富な柄数が
揃っています、
その中でもお奨めは間隔が狭めのピンストライプ
で繊細の線が軽快感を更に出している所に
興味を惹かれます。
また無地系もブルー系、茶系、ベージュ系、グリーン系
等軽やかな素材感をだしたものも良いですね、
どれも目移りしてしまいそうなサンプルでした。


リネンジャケットの仮縫い

Date : 2011.05.18 permalink
IMG: リネンジャケットの仮縫いIMG: リネンジャケットの仮縫いIMG: リネンジャケットの仮縫い

先日リネンジャケットの仮縫いでフィッテイングを
させて頂きました。
生地は味わい深いサンドペッパー風のアイリッシュリネンを
使いスタイリッシュな仕上げにさせて頂きます。
表も裏地も全てリネンを使い、強度が要求される部分は
方倒し(合わせた生地を片側に倒し込んで縫う方法)
の方法で職人が縫い上げます。
これから節電の夏も予想されますので室内のクーラーの
設定温度も高めで大変かと思いますが、
このリネンのジャケットまたはスーツなら
使っている素材全てリネンなので高い温度、湿度
でも清涼性抜群で、仮に汗を大量にかいても
型崩れなくご家庭の洗濯機で丸洗いして頂けます。
また水洗いを繰り返す内に程よい柔らかさが
出てきて良い味わい服に変わって行く
楽しみもありますよ、
暑い時にはリネンのシャツにリネンのジャケットまたはスーツ
がウールに替わるラトからのお奨めのスタイル
です。

 参考URL http://www.tailor-lato.com/ja/item/6/


お店の取材

Date : 2011.05.14 permalink

先日、オールアバウトのライター(倉野さん)から
お店の取材を受けました。
生地選びから仮縫い出来上がりまで一通りの
流れを体験して頂きまして楽しい時間を共有出来ました。
さすがにライターを長年されて様々な知識も豊富な倉野さんから
服以外のお話も聞かせて頂きました、
この仕事にも共通するような事も聞けましたしね、
非常に刺激を受けました。
今の所は前半部の掲載ですが暫くすると後半も
掲載されるようなので是非お楽しみ下さい。

当店掲載URL http://allabout.co.jp/gm/gc/379998/

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ