先日ご新規様の3ピーススーツの着せ付けによる仮縫いをさせて頂きました。
初めてのお客様は上手くいくかどうか等、
出来上がりにご不安あると思いますが当店も年々型紙や調整手法の改良により補正が少なくなって来ております。
人の体型は全く同じ方はいらっしゃいませんので
ご新規でのご注文がある度に一から制作という事になってきますが
当店は毎回型紙に試行錯誤しながら改良を加えてきましたので
ある程度の補正量や修正を抑えることができてきました。
この様なことはマニュアルや基本的な制作図には載っていないので
自分の経験やノウハウから考える事が重要になってきます、
そうする事で納期を早めたりより理想に近いシルエットや
バランス感を実現したり出来ました。
毎回僅かですが進化している実感をさせて頂いております。
2回に渡る仮縫いを経てブラックフォーマルのフロックコートのが完成しました。
基本的には伝統的フォーマルのフロックコートですが幅広のフックベンツや袖のターンナップカフス、
第3ボタンでの身頃の切り替え等ご本人様のお好みも反映させて頂きました。
近年フォーマルをお作りさせて頂く事は少なくなりましたが
各部パーツも細かく分かれており通常のスーツやコートと比べても
複雑な構造になっております。
普段とは全く違う構造から設計する必要がありテーラーとしては
ひさしぶりに手ごたえのある制作をさせて頂いた感じです。
末永くご愛用頂けますと幸いでございます。
近年モヘアを混紡したスーツ地は減ってきておりますが
モヘアファンの方にとってはなくてはならない服地の一つです。
ウールに比べ湿気の多い夏には皺が付き難く清涼性が高いので
スーツご着用の方にとっては有効な素材の一つです。
今回お客様の骨格は長身でスマートなご体型でしたが
肩甲骨が少し張り出しておられたので自然に収まるように
色々と処理をさせて頂きました。
動きに対してもストレスなくお召頂けるでしょう。
長年ご愛用頂けますと幸いでございます。
インスタグラム:https://www.instagram.com/tailorlato/...