生地のこと

伝統的なお奨め生地

Date : 2014.04.10 permalink
IMG: 伝統的なお奨め生地IMG: 伝統的なお奨め生地

前回に引き続き春夏の新入荷しましたお奨めの
スーツ地をご紹介させて頂きます。
今回は以前から定評のある伝統的な手法で
作られ実用的にも向いているものです。

1枚目の画像は過去にモヘアトニックとして親しまれていた
モヘアを高配合した3PLYモヘアと呼ばれる
3シーズンに適した生地になります。
この生地は昔の織機と同等のスピードまで落とし、
重厚感と膨らみのある仕上がりになっています。
メーカーはモヘア素材を得意としているウィリアム・ハルステッド(英ミル)で
かつてのドーメル・トニックと非常に似織りになっています。
他にはない独特の堅牢性と経年変化を楽しめる
生地としてお楽しみ頂ければと思います。

続きまして2枚目画像はマーチンソン社(英ミル)が開発した
フレスコと呼ばれている強撚糸の夏用スーツ地で
ザックリとした目の粗さが特徴的な生地です。
こちらも双糸と単糸を捻り合わせた3つ杢の腰が確りしながら
防しわ性を追求した3PLYの物と、
Z撚りの単糸2本を更にZ撚りで織り上げ,
織り目が粗く通気性に優れた2PLYの物との2種類があります。
どちらもウール100%で作られる代表的な夏生地になります。
ハイツイストで織り上げていますので、高温多湿な中でも皺にもなり難く
日本の夏に向いている逸材でお奨めでございます。



新柄ジャケット地

Date : 2014.04.05 permalink
IMG: 新柄ジャケット地IMG: 新柄ジャケット地

新しく春夏用ジャケット地追加しましたので
一部ですが掲載させて頂きます。
特徴的なのはウール、シルク、リネンを配合した3者混と
呼ばれる物や、腰の確りした夏向きのウールモヘア等
お好みの装いや使用用途に合った数多くの選択を
して頂けます。
これからの季節に向けてジャケットをお考えの方は
一度手にとってご覧頂ければ幸いです。


新作春夏生地

Date : 2014.03.02 permalink
IMG: 新作春夏生地IMG: 新作春夏生地IMG: 新作春夏生地IMG: 新作春夏生地

先日ホーランドシェリーの傘下に当たる
インネスチェンバースの新作スーツ地がテーラー ラトに
届きました。
今回の特徴は織り上げてある糸が3ply(3ッ杢)や
ケミカル繊維を配合した腰のある確りした
風合いが特徴でビジネス等実用的な装いに向いています。
また柄出しも繊細な折柄から霜降りを混合したユニークな
ものまで多彩に揃っています。
各生地のスペックは以下に記載させて頂きます、
宜しければ当店で手にとってお確かめ下さい。

画像1、
250/280gm 8/9oz
3PLY 100% Super120's Wool Worsted

画像2、
230gm
70% Super120's Worsted 30%Teclana

画像3、
265gm
60% Merino Worsted 40%PSF192.17

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ